
特許図面/意匠図面/意匠写真/商標見本の作成
5万件以上の特許出願、2万件以上の意匠出願をサポートして獲得した豊富なノウハウをご活用ください。
プロフェッショナルなデザインエンジニアが運営していますので安心してご依頼ください。
デザイナー目線で特許・意匠を読み解きノイズを除去することで強い文脈の世界標準知的所有権を取得するお手伝いをしています。
(3Dデータでの入稿に対応しております)
2023年10月1日から導入される適格請求書等保存方式(インボイス制度)について、当社サービスにおける適格請求書(インボイス)の発行に対応しました。

デザインサポート/試作
デザイン関係の顧問をしているNPO横浜発明振興会が11月12日開催の『ハロー横浜2023』に会員の発明品を販売します。
当社でデザイン/試作をお手伝いした倒れないカップホルダーも販売します。
50個限定でここでしか手に入らない特許取得済みのアイデア製品です。
介護や子育てに役立つ逸品に仕上がりましたので、お近くの方はぜひお立ち寄りいただき、手にとって見てください。
他にも4点ほど当社で試作サポートした発明品が展示されますので個人発明の試作に興味がお有りのかたの何らかのヒントになりましたら幸いです。
当社ではデジタルFAB機器を使って製品開発やブランディングのお手伝いをいたします。初期コストを抑えて試験販売してみたい発明家の夢を叶えます。
機能などを確認するためのLowfi試作やコールドモックを3Dプリンターなどで造形して作業を効率化することが出来ます。
最終製品に近いプロトタイプでテストモニターを行ってみませんか?
(デザイン、設計、試作込みで50%OFFキャンペーン中 ¥50,000〜 ※要見積もり)
プロジェクトを成功させるためには数多くの補助線が必要になります。
そして、それは名もない多くの人々の協労によって形成されます。その中に、役立つ一本の補助線を引くことが当社のミッションであると考えています。
https://www.facebook.com/wassopat
Design FILE
- 画像生成AIの社会実装
- 近年のプロダクトデザインのトレンド
- 日用品をデザインする際のポイント
- デザインで重要とされるCMFについて
- サヴォア邸 歴史を変えたピザボックス(デザインの景色シリーズVol.9)
- 自己主張しないから心地よい ジャスパー・モリソン(デザインの景色シリーズVol.8)
- 意匠図面/特許図面の基礎知識コンテンツ
- 天然スレート(デザインの景色シリーズVol.7)
- レインボーカラーのAppleロゴ(1976-1998)
- はたらくじどうしゃ事件(パブリックアートの利用)
- ユーザー体験を作り込む職人技 ジョナサン・アイブ(デザインの景色シリーズVol.6)
- 人生楽ありゃ苦もあるさ 安藤建築の原点(デザインの景色シリーズVol.5)
- 兵どもが夢のあと 黒川紀章(デザインの景色シリーズVol.4)
- 気持ちの良いアイデア満載タイニーハウス(デザインの景色シリーズVol.3)
- 優れたデザインは人間を理解することでしか生まれない(デザインの景色シリーズVol.2)
- ものと空間の関連性からデザインは生まれる(デザインの景色シリーズVol.1)
- パンダイラストクッキー事件
- 写真とイラストを合成してみた
- ブランドロゴをリニューアルしました。
各種マニュアル、解説書は単独ページに移しましたのヘッダーのページリンクからお進みください。
自身のアイデアを商品化したくて、弁理士さんに頼んで特許を取得したのに企業に売り込むも門前払いという話を多く耳にします。
WASSOでは特許を取得してから商品化のためのデザインを発明者と一緒に考え、試作して試験販売やプロモーション、ブランディングまでをパッケージにして提供しております。
実際の開発作業では色々な提案をさせていただきますので新しい発明がいくつも生まれてきますのでご期待ください。
当社でデザインさせて頂く案件につきましては意匠(特許)出願用図面一式を無償提供させていただきますので有効にご活用ください。
現在進行中のプロジェクトもいくつかあり、皆様夢に向かってがんばっています。
ご相談はいつでも受け付けていますのでお問い合わせください。